1


全米旅行産業協会
ユニバーサルに新アトラクション登場!
「ユニバーサル・エクスペリエンス」
ハリウッドの長い歴史に名を残す映画「スティング」。この映画が1973年にアカデミー賞作品賞を受賞した際のオスカー像が、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの新しいアトラクション「ユニバーサル・エクスペリエンス:ユニバーサル映画の舞台裏」に展示されています。
この新しいアトラクションでは、今までに一般に公開されたことのない映画で使われたコスチュームをはじめ、小道具、特殊効果などの貴重な品々が過去の話題作、最近の映画、これから公開される作品の中から厳選され、展示されています。映画「グリンチ」や「E.T.」で使われた小道具のほか、「アラバマ物語」でグレゴリー・ペックが使用した眼鏡やカバン、「エリザベス」でケイト・ブランシェットが着用した衣装などが展示されています。

この「ユニバーサル・エクスペリエンス」では、新しい映画や95年の歴史を持つスタジオに保管されている6,000点の作品の中から、定期的に入れ替えを行います。
http://www.universalstudioshollywood.com/
▲
by northamerica
| 2008-08-20 00:00
| アメリカ合衆国


ニューヨーク市観光局
NY市観光局、夏の旅行者に割引プログラム実施
ニューヨーク市観光局は7月1日〜9月1日の期間中、割引および値引きプログラムとして『サマー・イン・ザ・シティ』を実施しています。このプログラムは、ニューヨーク全5地区に観光客を誘致するためのもので、公共アート・プロジェクトの「ザ・ニューヨークシティ・ウォーターフォールズ」の無料券など、約 200の特別サービスを提供します。また、レストランでの値引きや美術館および博物館への入場料の割引なども提供します。『サマー・イン・ザ・シティ 2008 セービング・パス』はニューヨーク市観光局のホームページからアクセスすることができます。
さらに、ニューヨーク市観光局では、7月〜8月の期間中にラグジュアリーホテルにおいて『3泊目無料』プロモーションも実施します。今回のプロモーションは、「ザ・シグネチャー・コレクション」と呼ばれる10軒の対象ホテルを2泊予約すると、もう1泊分の無料宿泊券を提供するというものです。加えて、『ザ・NYC サンデーステイズ』プログラムでは、45軒以上の対象ホテルで日曜日の宿泊が20〜30%引きになります。そのほか、ニューヨーク市では『サマー・レストラン・ウイーク』が7月21日〜25日および7月28日〜8月1日の期間中に開催されます。
詳しくは、こちらのニューヨーク市観光局のホームページをご覧ください。
http://nycvisit.com/japanese/ (日本語)
http://nycvisit.com/ (英語)
▲
by northamerica
| 2008-08-15 00:00
| ニューヨーク


ロサンゼルス観光局 ロサンゼルス国際空港
マーク・テーパー・フォーラム劇場が再オープン
ロサンゼルスにある「センター・シアター・グループ/マーク・テーパー・フォーラム」。マンハッタン以外では、どの劇場よりもトニー賞受賞作品の上演が多いこの劇場が、総工費3,000万ドルをかけ、1年に渡る改装工事を経て、2008年9月14日に「The House of Blue Leaves」の初演とともに再オープンします。
ダウンタウンのミュージック・センター内にある円形の劇場、マーク・テーパー・フォーラムは、不可欠だった技術機能の充実、および観客席への最新設備を導入しました。劇場内には、新しく快適な座席や室内装飾品、カーペットを取り入れ、通路には手触りのよいエレガントな手すりを取り付けました。
一方、出演者と観客がお互い身近に感じることができる、今までのステージはそのまま残しました。劇場の音響効果も台詞がよく聞こえるように改善されています。また、新しい空調システムを取り入れ、より静かで、新鮮な空気がさらに隅々まで行き渡るようになります。劇場のロビーは以前の2倍の広さになり、ロビー・バーもそれに対応できる広さになります。
▲
by northamerica
| 2008-08-11 00:00
| ロサンゼルス


ハワイ州観光局
フラと音楽の祭典“ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ”
この秋日本で開催、ミス・アロハ・フラも登場
フラとハワイアンミュージックのファンが待ちに待ったイベント「ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ」が、来たる10月3日(金)〜5日(日)の3日間にわたり東京ドームシティ・ミーツポート内のJCBホールで開催されます。このイベントでは、ハワイ最高峰のフラコンペティションであるメリーモナークと、ハワイのグラミー賞と言われるナ・ホク・ハノハノ・アワーズの今年の上位入賞者など総勢150名が、大会本番さながらのステージを見せてくれます。2008年度ミス・アロハ・フラのカリマと呼ばれるクヒラニ・アケミ・カラーマナマナ・スガヌマさんの華麗なソロも見ものです。

チケットはS席12,000円、A席10,000円、スタンディングS10,000円、スタンディングA8,000円、アロハシート(プレミア)14,000円で、各プレイガイド、公式ウェブサイトにて発売中。
フェスティバル“ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ”ホームページ
▲
by northamerica
| 2008-08-10 00:00
| ハワイ


アルバータ州観光公社
一度は行きたい!北米最大のショッピング・モール
ウエスト・エドモントン・モール、目移りする品揃え
北アメリカで最大のスペースを誇るショッピング・モール「ウエスト・エドモントン・モール」には、大手デパートからブランド店まで、ショッピング&ダイニングが豊富に揃い、一度は行ってみたい所です。
館内には大手デパートのザ・ベイやシアーズ、ゼラーズ、大型ドッラグストアのロンドン・ドラッグをはじめ、人気カジュアルブランドの衣料品や宝飾品、スポーツ用品店、土産物店など、欲しい物は一通り見つかると、世界中の買い物好きを魅了しています。
ヨーロピアンスタイルのブティックやデザイナーズブランドが軒を連ねる「ヨーロッパ・ブルバード」は、さながらパリやミラノでショッピングを楽しんでいるよう。龍や獅子で飾られ、伝統的な中国の市場をイメージした「チャイナタウン」(唐人街)も、エキゾチックな雰囲気あふれる空間です。

110 店舗以上あるダイニングも、モールでのお楽しみのひとつ。手軽に利用できるフードコートから本格的なダイニングまで、お好みと予算に合わせて選択できます。ステーキハウスやイタリアン、アジアンテイストからスイーツまで、巻物などの寿司もあり日本からの旅行者に喜ばれています。
<ショップの営業時間>
月〜土曜 10:00〜21:00
日曜 11:00〜17:00
祝祭日 10:00〜18:00
West Edmonton Mall
2472, 8882-170 Street, Edmonton(ダウンタウンから市バス100番でモール前下車)
TEL:780-444-5200
▲
by northamerica
| 2008-08-08 00:00
| アルバータ州


アルバータ州観光公社
アルバータ南部の世界遺産「国際平和自然公園」
ウォータートン・レイク国立公園で静かな夏を過す
アルバータ州南部のウォータートン・レイク国立公園。アメリカ・モンタナ州との国境を含むロッキーで一番小さいこの公園は、アメリカ側のグレイシャー国立公園と合わせて1932年、世界初の「国際平和自然公園」に指定され、また、1995年にはユネスコの世界遺産にも登録されたところです。
公園の拠点ともいえるアッパー・ウォータートン湖と、湖畔に建つ「プリンス・オブ・ウェールズ・ホテル」の瀟洒な概観が見事に溶け込み、まるで風景画のような美しさが訪れる人々を魅了しています。
ロッキー山脈と平原が接する特異な環境が多様な生態系を生み出し、公園内には森や湿地、高山などに根付く多彩な植生のほか、野生動物の宝庫ともなっています。実に1200種におよぶ動・植物が命を育むこの地は、環境保護のモデル地区にも指定されているのです。

まだツアーでの商品化も少なく、西部に比べると、静かでのんびりとしたカナディアン・ロッキーの滞在が満喫できそうです。
世界初の「国際平和自然公園」、世界遺産のウォータートン・レイク国立公園で、癒しの時間を過ごしてみませんか?
美しいプリンス・オブ・ウェールズ・ホテル
▲
by northamerica
| 2008-08-07 00:00
| アルバータ州


カナダ・オンタリオ州観光局
新しいカナダを発見する旅のウェブサイト
『オンタリオスタイル』森と水のビッグカントリー
カナダ・オンタリオ州観光局が提供する、あたらしい旅情報ウェブサイト『オンタリオスタイル』の配信が開始されています。
『オンタリオスタイル』とは、「もっとオモシロイ旅がしたいあなたに!」をキーワードに、新しいカナダを発見する旅のカタチ、普通の旅行では満足できない方にもっと面白い体験を提案するウェブサイトで、森と湖に囲まれたオンタリオ州の知られざる魅力をお伝えします。企画・制作・運営は、旅のエキスパートや現地在住者などオンタリオ大好き人間が集まった「オンタリオスタイル運営事務局」が行います。
『オンタリオスタイル』では、第一弾としてオンタリオ州の個性ある8デスティネーションを紹介、ワインや街歩き、アウトドア、レイクリゾートでの過ごし方などテーマを持った旅の提案をしていきます。デスティネーションからとテーマからの両方からの検索も可能にしました。その他、オンタリオ州在住ライターによるブログや、各方面の著名人からのエッセイなども7月以降順次スタートします。
さまざまなジャンルの方に登場いただく予定で、文化面からアウトドア、トロント・ファッションシーンなど、幅広い分野に関する情報満載の興味深い内容となります。コンテンツは随時追加、常にフレッシュな情報をお届けします。また、オンタリオスタイルサイト上でのキャンペーン、書籍の刊行も予定しています。
オンタリオ州観光局日本事務所では、この企画を新たな観光プロモーションツールとして応援します。また、今後のオンタリオ州旅行記事掲載の際などに以下に紹介するロゴを積極的に使用、将来的には旅行会社各社と協力しオンタリオスタイル・ツアーなども検討しています。
オンタリオスタイル
▲
by northamerica
| 2008-08-05 00:00
1